日服《精灵乐章》8月14日放出新手玩家指南
此次,专为想要将进入《精灵乐章》的玩家提供的新手指南,在游戏内,也设定的初心者支援用的相关内容。
新建角色
玩家必须拥有AERIA的ID,才可登录游戏,除此之外,雅虎,谷歌,mixi,推特,FaceBook的ID也可进入游戏。
在建立角色时,玩家需要设定角色的名字,外貌,还有守护米咕噜的种族。
《精灵乐章》中,守护米咕噜可以收集素材打造装备,不同种族的米咕噜,打造的装备不同。最初选择的守护米咕噜不可改变。所以玩家最好先确定想要玩的职业,然后选定可打造相关职业装备的守护米咕噜。
在游戏中,玩家达到一定等级之后,可以进行转职,Lv5的时候可进行一次转职,Lv15的时候可进行二次转职。在角色建立界面的右边,有一个职业按钮,点击,将会出现对游戏设立的相关职业做一个简要的介绍,玩家不妨参考一下。
Lv1~Lv8 新手村“拉古岛”(ラダ島)
在游戏的开始,玩家将会被传送到新手区“拉古岛”,玩家将会在这里开始游戏冒险。在新手村,除BOSS以外,其他怪物都不会主动攻击,另外在战斗在战斗中,玩家可使用新手技能“give up”(ギブアップ),使怪兽停止一切攻击,非常安全。玩家在岛上与怪兽战斗,交流任务,体验一系列的冒险。在拉古岛任务完成之后 ,玩家对游戏的基本操作也有了个大致的了解 。
Lv5 一次转职
玩家到了Lv5的之后,可进行一次转职,初期的职业有战士,猎人 ,圣职者,魔法使等四种。
转职之后,玩家可以从港口移动到其他地区,在拉古岛任务的最后,有送武器的任务,请玩家不要错失。
Lv10 三大都市
从拉古岛出发,可以向三个区域进发,中央都市ラスタール,魔法都市イリア,机械都市ジール,每个都市出现在怪物的种类和NPC都不相同,登场的对手的等级和任务报酬也不同 。
Lv15二次转职
玩家达到Lv14的时候,便可以自动接到二次转职的任务,达到Lv15,便可到ジョブマスター处进行转职。成功转职之后,玩家可以学习强力的技能,可以享受战斗的乐趣,狩猎怪物的效率也会更高。此时的目标便是Lv30的三次转职。专业玩家网提供专业的 日服游戏资讯,向广大游戏工作室提供日服游戏点卡,收货商查询,骗子查询,寄售交易。
今回は,これからGFを始める新規プレイヤーをサポートすべく,序盤のプレイガイドをお届けしよう。GFのゲーム内にも初心者支援用のコンテンツはいくつか用意されているが,この記事を読めば,さらにスムーズに,楽しいGFライフを開始することができるだろう。
まずはキャラクターを作成しよう
GFのプレイを始めるには,アエリアのユーザーアカウントが必要だ。すでにアエリアが運営するほかのタイトルのアカウントを取得済みであれば,そのアカウントをそのまま利用できる。また,YahooやGoogle ,mixi,twitter,FacebookのIDも利用可能だ。
キャラクターメイキングでは,キャラクターの名前や容姿,そして“守護ミグル(プレイヤーをサポートしてくれるペットのようなもの)”の設定が行える。ここで最も注意すべき点は,守護ミグルの「種族」だ。
GFのミグルはプレイヤーのために生産素材を集めてくれたり,装備を作ってくれたりするのだが,ミグルの種族によって,集められる素材や作成可能な装備か異なっている。プレイを進めていけば2体目,3体目のミグルを入手できて,それらはあとから変更することも可能なのだが,最初に選ぶ守護ミグルだけは変更できない。だから1体目の守護ミグルは,自分が将来目指すクラスを見極めた上で,その職業に役立つ装備品を作れるものを選ぶのがよい(但しアイテムを使用してミグルのスキルを変更することはできる)。
GFでは,すべてのプレイヤーキャラクターは「かけだし」というクラスからスタートする。その後レベル5で一次転職,レベル15で二次転職を行うことになる。キャラ作成画面の右側にあるクラスのボタンは,「GFにはこんなクラスが用意されていて,そのクラスについたときにはこういった格好ができるようになりますよ」ということを紹介するものであって,キャラクターメイキング自体においては,とくに意味のあるものではない。あくまでも先々の“参考”のためにおいてあるものなのだ。
初心者エリア「ラダ島」での冒険 Lv1~8
ゲームを開始すると,誰もが「ラダ島」という初心者用エリアからスタートする。この島には,ボス以外にアクティブモンスターがおらず,また戦闘中に使用するとモンスターが攻撃をやめる「ギブアップ」というスキルが使えるため,とても安全だ。そのため,この島ではモンスターとの戦闘やクエストのやり取りなど,一連の冒険の流れをゆっくりと体験できる。ラダ島での冒険を終える頃には,GFの基本的なゲームプレイが理解できていることだろう。
プレイヤーをミグル使いとして導く賢者ハイド。長い冒険の旅はここから始まるのだ
フィールドの各所に隠されているツボや宝箱からは,まれに「ウサプーのコイン」という貴重品が出てくる。こまめに集めておくとあとで役立つぞ
一次転職で進路を決定
キャラクターレベルが5に達すると,初期クラス「かけだし」を卒業して,「ファイター」「ハンター」「聖職者みならい」「魔法つかい」の四つのクラスから転職先を選択できるようになる。基本4クラスのいずれかに転職するまで経験値が入らなくなるため,「かけだし」のままレベルを上げることはできない。
クエストをこなしてクラスを選択すれば,港からほかの地域へと移動できるようになる。だが,ラダ島にもまだクエストは残っており,ちょっといい武器が報酬としてもらえるものなどもあるので,ほかの地域に移動するかどうかは慎重に考えよう。
三大都市へと向かう道 ~Lv10
ラダ島の港からは三つの地域に向かって船が出ており,それぞれのルートは“中央都市ラスタール”“魔法都市イリア”“機械都市ジール”へと続いている。地域によって出現するモンスターの種類やNPCなどは異なるものの,登場する敵のレベル帯やクエスト報酬などに大きな差はない。冒険を進めていけば,すべての都市には行くことになるので,この段階ではどこを選んでも大丈夫だ。今は中央都市ラスタール(へと続くルーベリア半島)に進むことにする。
都市周辺で二次転職を目指す ~Lv15
キャラクターレベルが14になると,二次転職用のクエストが自動的に届く。そしてレベル15になってから都市の「ジョブマスター」のところへ行けば,二次職に就くことができる。一次職から二次職への転職に分岐はない。
二次職に就くことでクラスの特徴はより際立ち,さらに強力なスキルを習得可能になる。そのために戦闘は楽になり,狩りの効率がアップする。次の目標である三次転職が可能になる“レベル30”を目指して,冒険を続けていこう。